会社概要・取組み

代表挨拶

有限会社 鈴木在宅ケアサービス 代表取締役代表取締役 鈴木健太郎

当社は、1999年6月に鈴木好美が机1つ・パソコン1台を用意し、自宅の部屋の一室を使い会社を立ち上げました。この垂水で『地域のため、地域の方々のため、この地域でその人らしくいき続けるため、よりよい在宅介護を提供する』という強い思いが全てでした。

居宅介護支援事業所・訪問介護事業所として会社が設立してから20年がたちました。今では、正社員18人、パート社員25人以上、訪問介護登録ヘルパーさん約50人とたくさんの方たちに支えられています。この素敵なご縁に恵まれたことは本当にありがたいことです。

15年前に介護タクシーを開業する頃、当社は地域に根差した介護事業所として地域の方々受け入れられるようになっていました。地域の皆さんの『ずっとこの垂水で住み続けたい』という思いを実現するため、数年前には本社から徒歩圏内の場所に「ひだまりデイサービスすず」、「サービス付き高齢者向け住宅・サニーサイドホームすず」を立ち上げました。

私は平成28年6月1日から代表取締役として就任しました。これまでの地域とのつながりの歴史に感謝し、すべての方々が自分らしくイキイキと生きていける地域にしていくことを誓います。

人はだれもが自分の役割を持ち、誰かの役に立ちたいという本質をもっています。人は一人では生きていけません。少子高齢化がますます進むこれからの日本で、老若男女問わずに「人が人のお役に立つ!」「私が誰かの役にたてる!」を本気で実践し、人の生き方をサポートする会社にしていきます。

  1. 地域福祉の志しこそ私たちの原点であり、「住み慣れた場所で人生をまっとうできる地域」つくりの一役を担い続けます。
  2. 「人とのご縁、その人の背景、その人らしく」の価値観を第一に、人間愛に満ちた心優しい福祉サービスを提供します。
  3. 会社の繁栄と、社員の物心両面のしあわせが常に一致する、イキイキわくわく働きがいのあるファミリーカンパニーを実現します。

を会社理念に掲げ、創業時から続く社是『住み慣れた地域で、その人がその人らしくその人の人生をまっとうできるよう、人間愛に満ちた心優しい介護を提供し、地域連携の中心となり、地域の在宅介護を地域全体で支えていけるように努める。』のもとで、神戸市垂水区滝の茶屋の地域に根ざし、地域のため、地域に住む方々のため、よりよい在宅介護を提供し、地域の方たちがもっと笑顔になる、『その人らしい幸せ』を社員全員で追求していきます。

会社概要

社名 有限会社 鈴木在宅ケアサービス
設立 1999年6月1日
従業員数 約90名(パート・アルバイト含む)
所在地 〒655-0885
兵庫県神戸市垂水区泉が丘4丁目1番36号
事業内容
介護保険制度
 居宅介護支援事業(鈴木在宅介護支援事業所)
 訪問介護事業(ケアサービス泉が丘)
 通所介護事業(ひだまりデイサービスすず)
 介護タクシー事業(一般乗用旅客自動車運送事業)(介護タクシーすず)
障害者支援
 居宅介護事業(ケアサービス泉が丘)
 重度訪問介護事業(ケアサービス泉が丘)
 移動支援事業(ケアサービス泉が丘)
 同行援護事業(ケアサービス泉が丘)
その他
 サービス付き高齢者向け住宅事業(サニーサイドホームすず)
 外出サポート事業(すずニティ)

沿革

平成11年6月
有限会社 鈴木在宅ケアサービス設立
平成12年4月
鈴木在宅介護支援事業所開業
平成12年7月
訪問介護ケアサービス泉が丘開業
平成16年10月
訪問介護ケアサービス泉が丘にて障害者支援事業開設
平成17年2月
介護タクシーすず開業
平成24年1月
ひだまりデイサービスすず開業
平成26年1月
サニーサイドホームすず(サービス付き高齢者向け住宅)開業
令和元年6月
外出サポート すずニティ開業

企業としての取組み

ひょうご産業SDGs認証事業ゴールド受賞

鈴木在宅ケアサービスはこの度“ひょうご産業SDGs認証事業ゴールド”に認証されました。

私たちはSDGsの掲げるサステナブルな未来の実現に共感し、

地域に根差した介護福祉事業者として、持続可能なまちづくりとそこに住む人々の健康と福祉の増進に貢献します。

5年以内に目指す目標

2029年度までに社員のモチベーションと働き甲斐を高め、業務向上と経済成長を実現します。

 

 

すべての人に健康と福祉を

神戸市垂水区での雇用を積極的に行い、地産地消を推進します。

数値目標:2029年までに、従業員数①社員パート75名②登録HH45名の雇用を行います。

 

3すべての人に健康と福祉を 16平和と公正をすべての人に

社員・パート・登録HHすべてに心と身体の健康維持を図り、2029年までに継続雇用を希望する従業員が70歳まで心身ともに健康で長く働ける環境を作ります。

会社全体として、毎年の健康診断を実施し、健康維持をサポートします。

総務部の企画運営により、メンタルヘルス・ストレスマネジメント・ハラスメント等についての研修を定期的(年1回以上)に実施し、意識を高めます。

また、各部署幹部が担当者となり、心と身体の健康についての相談窓口の設置を行い、従業員が安心して相談できる体制を整備します。

 

ひょうご・こうべ女性活躍推進企業(ミモザ企業)認定

ひょうご・こうべ女性活躍推進企業 ミモザ企業

 

鈴木在宅ケアサービスは女性活躍推進、だれもが活躍できる職場づくりの取組みを行っており、このたび「ひょうご・こうべ女性活躍推進企業(ミモザ企業)」認定を取得いたしました。

これからも、社員一人ひとりが働きがいを持てる職場づくりを進め、多様な人材が輝ける企業を目指してまいります。

ミモザ企業とは…兵庫県と神戸市が共同で令和4年11月に創設。女性活躍や多様な働き方等に積極的に取り組む企業等を「ひょうご・こうべ女性活躍推進企業(ミモザ企業)」として認定され、認定マークはWOMEN(女性).WORK(働く).WITH(一緒に).WONDERFUL(すばらしい)の頭文字である”W”の文字、国連が定めた国際女性デーの象徴とされているミモザの花、そして、女性の横顔をモチーフとされております。

 

ミモザ企業認定

事業所

 えがおの窓口 鈴木在宅介護支援事業所

鈴木在宅介護支援事業所(えがおの窓口)
〒655-0885
兵庫県神戸市垂水区泉が丘4丁目1番36号
TEL:078-751-8654
FAX:078-751-8651

訪問介護 ケアサービス泉が丘

ケアサービス泉が丘(訪問介護)
〒655-0885
兵庫県神戸市垂水区泉が丘4丁目1番36号
TEL:078-751-8674
FAX:078-751-8651

ひだまりデイサービスすず(通所介護)

ひだまりデイサービスすず(通所介護)
〒655-0885
兵庫県神戸市垂水区泉が丘1丁目8番3-2
TEL:078-751-3210
FAX:078-751-3430

サニーサイドホームすず(サービス付き高齢者向け住宅)

サニーサイドホームすず(サービス付き高齢者向け住宅)
〒655-0889
兵庫県神戸市垂水区東垂水1丁目10番30号
TEL:078-754-7720
FAX:078-754-7739

外出サポート すずニティ

外出サポート すずニティ
〒655-0885
神戸市垂水区泉が丘4丁目1番36号
TEL:080-4392-4477
FAX:078-751-8651

 有限会社 鈴木在宅ケアサービス

えがおの窓口
鈴木在宅介護支援事業所
078-751-8654
訪問介護
ケアサービス泉が丘
078-751-8674
通所介護
ひだまりデイサービスすず
078-751-3210
サービス付き高齢者向け住宅
サニーサイドホームすず
078-754-7720
外出サポート
すずニティ
080-4392-4477

メールでのお問い合わせ

PAGETOP